2010年12月29日
ゴムボフィッシング15 ラスト釣行
今年もあと2日で終わりですね。
1年過ぎるのなんてホントあっという間ですわ。
でも、今年の1年はなかなか中身の濃い年でした
子供が産まれ、カヤック買いーの、釣り行きーの、行きーので遊びまくった!
そんでもってこのあいだの27日にラストFishing行ってきました
本当は26,27と連浮きの予定だったんだけど26日が急遽仕事になっちゃったんで
1日オンリーになっちゃった(泣)
悔いが残らんようにやりきる覚悟で挑んできました!
12/27 南方面

明るくなった7時頃に出航!

ラスト飾るには最高の天気!
前回来た時に結構アタリがあったとこにいい潮目ができてたんでそっから流す。
着底から2落とし目で・・・・
ガツッ、ガツッガツッ!! 竿をバンバン叩いとる!!
頃合いをみて合わせると・・・・乗ったーーー!
もしかして、しょっぱなからやっちゃった?
でも、この辺イトヨリ多いからそれか?
慎重に巻いてきてうっすら赤い影が見えてきたっ!

釣り開始10分で46cm捕獲完了!
腹がブリブリだし、でらキレイ!
いや~やっちまったぜ。 テンション上がりますわ~(嬉)
あっ! でも今日の本命はカワハギなんで鯛は外道です(笑)
でも、もう1匹欲しいんでしつこくタイラバ巻いてく。
何度か流しなおしたけどそれらしきアタリが1回しかなかったんでターゲット変更。
今日は欲張り仕様できてるんで次はティップラン
沖磯周りの30m後半ラインにベイトの反応があったんでそっからやってみる
着底してから5シャクリ・・・・ステイ・・・・・ティップがモゾモゾ?
スイープに合わせると、グイーングイーン!!

乗っちゃった(嬉)
やっぱティップランはよー釣れるわ~!
去年のこの時期、この1杯を釣るのにどんだけ苦労したことか・・・。
アタリが分かりやすいからマジで面白い!
2杯目狙ってたら根掛かりでエギをロストしたため本命カワハギ狙いに変更!
アンカー打ってそれらしきポイントを攻めてく。
ブルブルっっとアタリはあるんだけどエサが微妙に残ってるんでカワハギじゃなさそう
カワハギの場合はカツカツしたアタリで知らん間にエサなくなってることが多い。
そんなアタリがでるところまでアンカー伸ばしながら探ってっるとやっとキタっ!

まぁまぁサイズ!
この辺で群れてるのかなと思ってしばらくやっても魚がキタマクラに変わっちゃった
イマイチカワハギのアタリがないんでポイント変えてみたけどちっさいのい2匹のみ(泣)
ここで踏ん切りつけてまたティップランに戻る
今度は島まわりの40後半ライン。
1投目ですぐ乗った!
でも、半分くらい巻きあげたとこでばれちゃった・・・・。
すかさずフリーフォール!
そしたらすぐにラインがとまった!
なんじゃ!? 群れでおんの?

たぶん群れでおるっぽい。
すぐに落としてシャクリ上げてくると、またキタでー!
まさしく入れ乗り状態! アオリ祭りじゃ!
水面まで浮いてきたのをハンドランディングしようとしたらブシュッと墨吐いてサヨナラ
でも、なんか悔しくない(笑)
だって入れ乗りだから!!!
余裕ぶっこいて再投入。
はい、キター。

サイズはいまいち上がらないけど型揃い
これで都合4連チャン! 確変状態で楽し~!
で、余裕こいてたら単発引いて終了しました(悲)
この辺りはレンタルボート組が結構攻めてるのに、こんだけ反応があるということは
相当イカの数がおる証拠ですね
まさにイカパラダイスでした!
めっちゃ堪能したんでまたタイラバに変更
最近お気に入りのタングステンでイトヨリゲット。
時間も迫ってきたんで撤収としました!

ラストは結構楽しめました!
欲を言えばカワハギもっと欲しかったなぁ。
最後の釣行で鯛も釣れたことだし、来年もいい年が迎えられそうです。
今年一緒に浮いていただいたみなさん、ブログを拝見してくれたみなさん、
ありがとうございました!
来年もきっと今年以上に釣行回数が増えると思います。
まだ見ぬ獲物を目指してガンバリますよ~!
みなさんよいお年を~!
1年過ぎるのなんてホントあっという間ですわ。
でも、今年の1年はなかなか中身の濃い年でした
子供が産まれ、カヤック買いーの、釣り行きーの、行きーので遊びまくった!
そんでもってこのあいだの27日にラストFishing行ってきました
本当は26,27と連浮きの予定だったんだけど26日が急遽仕事になっちゃったんで
1日オンリーになっちゃった(泣)
悔いが残らんようにやりきる覚悟で挑んできました!
12/27 南方面
明るくなった7時頃に出航!
前回来た時に結構アタリがあったとこにいい潮目ができてたんでそっから流す。
着底から2落とし目で・・・・
ガツッ、ガツッガツッ!! 竿をバンバン叩いとる!!
頃合いをみて合わせると・・・・乗ったーーー!
もしかして、しょっぱなからやっちゃった?
でも、この辺イトヨリ多いからそれか?
慎重に巻いてきてうっすら赤い影が見えてきたっ!
腹がブリブリだし、でらキレイ!
いや~やっちまったぜ。 テンション上がりますわ~(嬉)
あっ! でも今日の本命はカワハギなんで鯛は外道です(笑)
でも、もう1匹欲しいんでしつこくタイラバ巻いてく。
何度か流しなおしたけどそれらしきアタリが1回しかなかったんでターゲット変更。
今日は欲張り仕様できてるんで次はティップラン
沖磯周りの30m後半ラインにベイトの反応があったんでそっからやってみる
着底してから5シャクリ・・・・ステイ・・・・・ティップがモゾモゾ?
スイープに合わせると、グイーングイーン!!
やっぱティップランはよー釣れるわ~!
去年のこの時期、この1杯を釣るのにどんだけ苦労したことか・・・。
アタリが分かりやすいからマジで面白い!
2杯目狙ってたら根掛かりでエギをロストしたため本命カワハギ狙いに変更!
アンカー打ってそれらしきポイントを攻めてく。
ブルブルっっとアタリはあるんだけどエサが微妙に残ってるんでカワハギじゃなさそう
カワハギの場合はカツカツしたアタリで知らん間にエサなくなってることが多い。
そんなアタリがでるところまでアンカー伸ばしながら探ってっるとやっとキタっ!
この辺で群れてるのかなと思ってしばらくやっても魚がキタマクラに変わっちゃった
イマイチカワハギのアタリがないんでポイント変えてみたけどちっさいのい2匹のみ(泣)
ここで踏ん切りつけてまたティップランに戻る
今度は島まわりの40後半ライン。
1投目ですぐ乗った!
でも、半分くらい巻きあげたとこでばれちゃった・・・・。
すかさずフリーフォール!
そしたらすぐにラインがとまった!
なんじゃ!? 群れでおんの?
すぐに落としてシャクリ上げてくると、またキタでー!
まさしく入れ乗り状態! アオリ祭りじゃ!
水面まで浮いてきたのをハンドランディングしようとしたらブシュッと墨吐いてサヨナラ
でも、なんか悔しくない(笑)
だって入れ乗りだから!!!
余裕ぶっこいて再投入。
はい、キター。
これで都合4連チャン! 確変状態で楽し~!
で、余裕こいてたら単発引いて終了しました(悲)
この辺りはレンタルボート組が結構攻めてるのに、こんだけ反応があるということは
相当イカの数がおる証拠ですね
まさにイカパラダイスでした!
めっちゃ堪能したんでまたタイラバに変更
最近お気に入りのタングステンでイトヨリゲット。
時間も迫ってきたんで撤収としました!
欲を言えばカワハギもっと欲しかったなぁ。
最後の釣行で鯛も釣れたことだし、来年もいい年が迎えられそうです。
今年一緒に浮いていただいたみなさん、ブログを拝見してくれたみなさん、
ありがとうございました!
来年もきっと今年以上に釣行回数が増えると思います。
まだ見ぬ獲物を目指してガンバリますよ~!
みなさんよいお年を~!
2010年12月19日
ゴムボフィッシング14 往生こいた日
約2週間ぶりに浮いてまいりました。
北はさすがに行けないんで南での釣行です。
12/15 南方面
この日は朝からやっちまいました・・・・。
先輩と3時に待ち合わせしてたんだけど、起きたら3時。
完全に気持ち良く2度寝してしまいました(汗)
急いで準備して先輩拾って一路南へ。
この日は約1年ぶりの漁港からのエントリーでした。
ささっとゴムボスタンバイして車を移動させるためにキーをひねる・・・・。
キュ・・・・・・・・・。。。
エンジン掛かりませんやん(汗)
そういえば最近ダイナモの調子悪かったんでそのせいっぽい。
ト〇タで修理の見積もりは出してもらってたんだけど高かったんで渋ってました(汗)
ロードサービス呼んで移動させてもまた後で呼ぶ羽目になるんでとりあえず
スロープのとこに置かせといてもらおう・・・・。
幸いスロープの幅はあるんで漁師の方が作業するにもスペースはあるかと・・。
念のためワイパーとこにtelを書いた置き手紙しとく。
ホントは移動させんとダメなんだけどね。 釣りしたかったんですんません(汗)
やっとこさで出航!
今日の本命はカワハギっす。
久しぶりにエサ釣りメインです。
でも、その前にやっぱり持ってきたタイラバから。
けっこう風あってボートが流されるんでタングステンでやってみる。
2人でマキマキしてると先輩にキタ!
けっこう叩いてるんで鯛かな?と思ったけど上がってきたのはイトヨリでした。
んで・・・僕にも。

おひさしぶりのイトヨリ。
このころから風がだんだん強くなってきた(汗)
てか、爆風なんですけど・・・・(泣)
どうにもならないんで島影はいってアンカーいれてカワハギにシフト。
久しぶりのエサ釣りはやっぱ楽しい!
アタリはすっごいある!
でもね・・・・。


どちらさまですか? 外道が多すぎ(泣)
エサ取りと格闘してるなかでやっと・・・

本命ゲット!
知らん間にエサなくなってること多いんでこいついるはずなんだけど中々乗せれん。
そのかけ引きがカワハギ釣りは面白いんだけどね。
何とか苦労して・・・



あんまデカイの釣れんでしたわ・・・。 数もでなかったし(汗)
途中でちっさいナブラでたんでジグ放ったらリーダーさっくりやられた!
掛けれんかったけどサゴシが廻ってきてるみたいですわ。
いい時間になったんで沖上がり。
午前中の爆風がなかったらもっと釣れてたとおもうんだけどなぁ。 残念。
車はロードサービス呼んだら1発で掛かりました!
でも、そのあとまたトラブルが・・・。
名古屋についたらエンジンとまりましたわ。
ダイナモがダメで発電されないんでバッテリーが底つきて死亡いたしました。
止まる前はもうヒヤヒヤもんでしたよ(泣)
だって、ライトつかんしメーターは消えるし変速はおかしくなるし。
「エンジンは止まること無いですよ」 と言っていたト〇タの営業の方、嘘つきやん!
うまいこと路肩でエンジン止まったんでよかったけど高速で止まってたと思うと
鳥肌もんですわ。
車は調子悪かったら早めに修理出さなダメですね。
この件で色々な方に迷惑かけたんでよーく肝に銘じておきます。
北はさすがに行けないんで南での釣行です。
12/15 南方面
この日は朝からやっちまいました・・・・。
先輩と3時に待ち合わせしてたんだけど、起きたら3時。
完全に気持ち良く2度寝してしまいました(汗)
急いで準備して先輩拾って一路南へ。
この日は約1年ぶりの漁港からのエントリーでした。
ささっとゴムボスタンバイして車を移動させるためにキーをひねる・・・・。
キュ・・・・・・・・・。。。
エンジン掛かりませんやん(汗)
そういえば最近ダイナモの調子悪かったんでそのせいっぽい。
ト〇タで修理の見積もりは出してもらってたんだけど高かったんで渋ってました(汗)
ロードサービス呼んで移動させてもまた後で呼ぶ羽目になるんでとりあえず
スロープのとこに置かせといてもらおう・・・・。
幸いスロープの幅はあるんで漁師の方が作業するにもスペースはあるかと・・。
念のためワイパーとこにtelを書いた置き手紙しとく。
ホントは移動させんとダメなんだけどね。 釣りしたかったんですんません(汗)
やっとこさで出航!
今日の本命はカワハギっす。
久しぶりにエサ釣りメインです。
でも、その前にやっぱり持ってきたタイラバから。
けっこう風あってボートが流されるんでタングステンでやってみる。
2人でマキマキしてると先輩にキタ!
けっこう叩いてるんで鯛かな?と思ったけど上がってきたのはイトヨリでした。
んで・・・僕にも。
おひさしぶりのイトヨリ。
このころから風がだんだん強くなってきた(汗)
てか、爆風なんですけど・・・・(泣)
どうにもならないんで島影はいってアンカーいれてカワハギにシフト。
久しぶりのエサ釣りはやっぱ楽しい!
アタリはすっごいある!
でもね・・・・。
どちらさまですか? 外道が多すぎ(泣)
エサ取りと格闘してるなかでやっと・・・
本命ゲット!
知らん間にエサなくなってること多いんでこいついるはずなんだけど中々乗せれん。
そのかけ引きがカワハギ釣りは面白いんだけどね。
何とか苦労して・・・
あんまデカイの釣れんでしたわ・・・。 数もでなかったし(汗)
途中でちっさいナブラでたんでジグ放ったらリーダーさっくりやられた!
掛けれんかったけどサゴシが廻ってきてるみたいですわ。
いい時間になったんで沖上がり。
午前中の爆風がなかったらもっと釣れてたとおもうんだけどなぁ。 残念。
車はロードサービス呼んだら1発で掛かりました!
でも、そのあとまたトラブルが・・・。
名古屋についたらエンジンとまりましたわ。
ダイナモがダメで発電されないんでバッテリーが底つきて死亡いたしました。
止まる前はもうヒヤヒヤもんでしたよ(泣)
だって、ライトつかんしメーターは消えるし変速はおかしくなるし。
「エンジンは止まること無いですよ」 と言っていたト〇タの営業の方、嘘つきやん!
うまいこと路肩でエンジン止まったんでよかったけど高速で止まってたと思うと
鳥肌もんですわ。
車は調子悪かったら早めに修理出さなダメですね。
この件で色々な方に迷惑かけたんでよーく肝に銘じておきます。
2010年12月04日
ゴムボフィッシング13 北へ!
あ~また記事消えた(泣)
気力ないんでつまんで書きます。
2日に浮けそうだったんで行ってきました!

外でると漁船群が!

ハマチが爆ってるって話なんでテンションあがりますわ
はじめのうちは反応なかったけど・・・・

キタよー!

ツバス以上ハマチ未満ってとこですかね(汗)

先輩にもキタ!
赤いの釣りたいんでタイラバにかえて・・・
最近調子がいいと噂のタングステン

塩焼きサイズ
風がでてきたんで重いタングステンにかえて

なんとか刺身サイズ
ついでに

ホウボウ追加
昼ごろに風が爆風になってきたんで撤収しました。

最近貧果ばっかだったんでまぁまぁ満足かな。
今年最後の北への釣行になっちゃったかも。
できたらもう1回くらいいきたいとこだけどなぁ・・・。
気力ないんでつまんで書きます。
2日に浮けそうだったんで行ってきました!
外でると漁船群が!
ハマチが爆ってるって話なんでテンションあがりますわ
はじめのうちは反応なかったけど・・・・
赤いの釣りたいんでタイラバにかえて・・・
最近調子がいいと噂のタングステン
風がでてきたんで重いタングステンにかえて
ついでに
昼ごろに風が爆風になってきたんで撤収しました。
最近貧果ばっかだったんでまぁまぁ満足かな。
今年最後の北への釣行になっちゃったかも。
できたらもう1回くらいいきたいとこだけどなぁ・・・。