ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年04>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール
コイン
コイン
愛知県在住。
2馬力ゴムボ+カヤックで釣りしてます。
三重、福井によく出没してます。
アクセスカウンタ
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月23日

カヤックフィッシング13  始動!

メッチャ久々のカヤック浮き!
調べてみたら去年の10月以来っす。

はたして体力あるんだろか?
若干不安はあるものの、久しぶりのカヤックフィッシング楽しんできました!


4/22  南方面

ホントは北で浮く予定だったんだけど朝一から風予報だったんで急遽南へ。


同僚との初出艇!
6馬力エンジン積んでるんで速い!  欲しくなるわ~。

いつものポイントまで目指すも久しぶりのパドリングに違和感感じる(汗)
半年近くのブランクは大きい・・。

でも、やっぱカヤックは気持ちいい!
ゴムボに比べると長距離の移動は大変な面もあるけど、海との一体感?みたいなもの
は比べ物にならんくらいカヤックの方がある。

これからの時期はカヤックがメインになってくかな・・・。

んで、ポイント着いて何からやろ?
今日は欲張り5点セットでカブラ、インチク、ジグ、テンヤ、エギを用意。
カヤックなのに竿4本も積んできました(笑)

とりあえず、ジグで鯛を釣ってた方がおったんでやってみることに。

でも今までジグで鯛を釣ったこと無い(汗)
ていうか、ジグで鯛が釣れる気しないんだよね・・・。

妄想フル回転でジグをアクションさせるもかすりせん。
たぶんスローな感じが良いんだろうと思ってるんだけど違うんかな?

早々に諦めインチク巻くも、こちらもダメダメ・・・。

3種目のタイラバでも1回お触りがあったくらいでパッとせず。

しょうがない奥義だしますか(笑)

それは・・・・・・・・。

テンヤ。
未だに鯛を釣ったことがないという、伝説の釣法。
自分の中ではカサゴばっか釣ってるので、ひとつテンヤカサゴと命名しております。

風は超微風でパラアンカーいれる手間もないんでもってこいのテンヤ日和!

あんまDeepではやれないんで、普段手をださないようなポイントを流してくと
中層にベイトの反応がでてきた

テンヤ投入してカウント開始。
1,2,3,4、・・・・・・・・・・・・・・・・・!?

まだ着底するはずもない秒数のとこでフォールが止まった!  アタリ?

反射的に合わせると緩めのドラグがギュンギュンでる。
竿がティップラン用のライトなのと、ラインがPEの0.6なんでめちゃスリリング!

底で食ってきたやつじゃないんで根魚系ではないはず。

しばらくして上がってきたのは・・・・・


祝! テンヤマダイ!!

少し残念な脱走兵濃厚ですがやったりました!  型、小さいけど(泣)

2匹目狙い。
さっきの1匹でなんかコツ掴めたような気がする。
同じラインを流すために漕ぎ上がる。

魚探反応あり!  テンヤ投下。  カウント開始。  ライン止まる!?

さっきと同じパターン?

合わせを入れる!!  

スカッ!? あれ? 食ったんじゃないの?

回収しようとしたらズゴーーーンとドラグがでるでる!!

そっか、食いあげとったんだ。

さっきよりも型は確実にデカイ。
ドラグが煙でるくらいの勢いで逆転するもんだからヒヤヒヤする

激しい突っ込み何度もいなしてやっとあがってきた!










腹パンパンの乗っ込み! 52cm

んで、


確変突入の3連チャン!!  (腹赤かったんでリリース)

4連目! (これもリリース)



テンヤのポテンシャルは凄かった!

もう満足したんでタイラバにチェンジ。
巻いてると途中で食いあげ気味のアタリ!

また鯛か? と思ってたらお久しぶりの


オオモンタ 42cm登場! 

あとはイカが欲しい。
大きく移動してイカやるも、まさかの高切れで意気消沈。

時間もいい頃合いなんで撤収ですわ

帰りのスロープ・・・・ド干潮だったんで・・・・・ゴムボだったらしんどいだろな。

今回はテンヤが圧倒的に強かった。
底とり、誘い、フォール、いろいろなパターンがあっておもろい釣法でした






  


Posted by コイン at 17:17Comments(18)カヤック

2011年04月03日

ゴムボフィッシング23 いつまで続く??

青物・・・・。
依然、好調が続いてますね。
いろんな方のブログや、レンタルボートの釣果なんか見てても毎日のように揚がってる

今日もまだいるんだろうか?
確かめに行ってきました・・・・いつものあそこへ!!

4/2 南方面

毎度の車中泊。
最近ハイエースにベッドキット付けたんでさらに快適な睡眠ができるようになった!
今までは少し段差があったんで寝にくい部分もあったんだよね

日の出とともに出航!

今日は中の方で漁師の方が沢山操業してる。
青物が中まで入ってきてるんかな?

後で聞いた話では50くらいのハマチサイズが結構あがってたらしい。

中も気になったけどやっぱりいつものとこへ。

ジグ、タイラバと一通りやるもダメなんで今日のアイテム・・・・。

エビ・・・の登場です(笑)

そろそろマジでテンヤで釣りたい。(鯛)

のっ込みも始まってるだろうし浅場に上がってきてるはず!

瀬の周りを丁寧に攻める!

メッチャ神経集中して攻める!!

なのーーーにエサ取りすらきやしね~(泣)

生エサで食わんとは・・・・・・・・相当活性低いっぽい


埒あかないんで得意のDeepへ!

先に沖でやってた先輩に情報もらうとスカートを食い散らかす奴がおるらしい。

ってことはあれか? あのメタボな奴がまたおるんか?

スカート食われるの覚悟の上でタイラバ爆撃

たまに魚探の底の方で反応がある

そろそろか? っと思ってたら ガツッガツッガツッ!!

本日初アタリ!!  重みが乗るまで辛抱すると・・・うまく乗った!!

引きは?・・・・・おしっ! 叩いとるっ!

しばらくするとブワ~っと泡吐きながら上がってきた

ビンゴ~!!



綺麗なのっ込み鯛だ~!!

ん? よく見ると鼻つながってるけど・・・。
また養殖物なの? 今回は美味しく頂きたいと思います・・・。


ボウズ逃れでひと安心。

すると電話が。
先輩のボートが調子悪いらしい。
一度戻って先輩乗っけて第2ラウンド!

反対岸攻めてくとタイラバでリリースサイズのカサゴ。

ちょっと目先を変えてティップランやると、とても春らしくないサイズのアオリget。

ん~なんか物足りない・・・。

やっぱパンチがないんで刺激を求めてシャクるしかない!

すると、こっちの気持ちを察したかのようにナブラがでた!!

ジグを投げる間もなく沈んじゃったけど魚はおる!!

一気にテンションup!

ジグでは反応ないんでインチクに変えてシャクッてるとじゃれつくアタリ!

そのまま巻きつづけてくと反転したっ!

ん~よー走る。

岸が近くなってきたんでドラグ締めて強引に回収!

最後の突っ込みかわして・・・・・

獲った~!! 74cm。

3釣行連続get! 今回のが1番太い!



腹割いたらネンブツダイがでてきた
個体によってイカばっか食ってたり、イワシだったり・・・いろいろありますね。


まだ食ってきそうな気配はあったけどタイミング合わず・・・。
潮目もあまりできず、狙いどころが難しい。

2匹目は獲れず沖上がりとなりました



 



4連続getなるか!?  


Posted by コイン at 22:32Comments(14)ゴムボ