ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2011年03>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
コイン
コイン
愛知県在住。
2馬力ゴムボ+カヤックで釣りしてます。
三重、福井によく出没してます。
アクセスカウンタ
カテゴリー
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月29日

ゴムボフィッシング22  再開。  

今回の震災でさすがに釣りに行くことに後ろめたさを感じてました。
しかし、そろそろ今までのライフスタイルに戻していこうと思います。


3/25  南方面

約2週間ぶりの釣り!
ボートの準備をしてたらおばちゃんに ”おはようございます~”って挨拶された。
震災前と変わらない雰囲気。
津波による漁具の破損もないようでとりあえず一安心です。


とりあえず岬の先までボートを走らせる
青物好調が続いてるみたいだけど地震の影響はどうなんだろ?

ブリ狙い(笑)でジギングやるも反応ナッシング・・・。

ならばと鯛狙いにチェンジ。
軽く潮目ができてたんで、その脇を流してみる

タイラバ巻いてると底から5mくらいのとこでガツッ、ガツッと鯛らしいアタリ!

でもウマイことフッキングできず・・・。

そのまま落としてまた巻きあげてくるとまたアタリ!!

重みが乗ったとこでフッキング!!

今度は乗ったで~
バシバシ叩く感じはまさしく鯛(嬉)

1発目の魚なんで大事にとろうと思ってたら、あと10mくらいのとこでまさかの・・・・・。

やっちまいました(泣)


気をとりなおして同じラインを流しなおす。

するとどーしてまた鯛っぽいアタリ!!!

今度もフッキングがきまり叩く感じから鯛を確信!!!
しかも、さっきバラシタやつよりよー引く

んで、久しぶりの鯛の引きを堪能しながら上がってきたのは・・・・・・



やっぱりね~~~!!  でも・・・・・・??
何かヒレがボロボロなんですけど・・・・。
腹が赤くなってるし・・・。

そして決定的な・・・・


鼻つながっとるし・・・。

これは俗に言う脱走兵ってやつですな(泣)
はじめて釣りましたわ。

鯛は鯛だけど養殖物というのがどうもネックに・・・。
プライドが許さず思い切ってリリース決行!!

やたらアタリが多いのは脱走兵が群れてるから??
津波のせいで魚が逃げてるんかな?

真相を確かめるべくもう一度同じラインで流す。

そしたらまたアタッテきた!!!!

しかし、乗せることができず結局空振り・・・。

その後はパッタリ音沙汰なしの状態に(汗)

たまたま魚が群れてたのか、時合いなのか分かんないけど30分くらいの間に
よーけアタッた。

結局、4バイト2ヒット1キャッチ   キャッチ率低っ!!(汗)


鯛に嫌われたんでまた青物探しの旅に。

青物1級ポイントゾーンに入るとベイト反応がすごい

でかいジグを使おうかといろいろ用意してきたけど、こんだけ反応あるなら
ベイトに合わせてちっさいやつの方がいいんかな?

タングステンでなるべくシルエットのちっさいやつでひたすらシャクル!!

いろいろなシャクリパターンを試してると突然ガツンっ!!!!

やっぱおった~!!

走りまくる奴をいなしながら取り込み完了~(嬉)





70ないくらいのワラサ。
イワシでもたらふく食ってんのかと口の中見てみるとまさかの”イカ”。
あれ? いろいろ食ってんだね(笑)

もう1本!と同じとこで狙うもベイト反応が無くなったんでポイント移動。

沖の島まわりに鳥が多くいたんでそこまで行くとまたもや反応アリ。

しかも水面ピチャピチャやってるし

さっきはジグで獲れたんで今度はインチクを試してみる。

ゆるふわシャクリしてるといきなりテンションが抜けた!!

すかさず鬼フッキング(笑)

1本取れてるんで気分的に楽にやりとりできた

さっきより少し大きめ。



クーラーにねじこむもそんなに大きくないんで2本が限界。
てか、そんなに食えないし処分に困る・・・。

もう1本釣りたいとこだったけど風も強くなってきたんで撤収!!!






今回も何とか青物の顔が見れました!!
いつまで釣れるんかな~。

2本目の腹のなかにはイワシびっしりでしたわ。
  


Posted by コイン at 12:04Comments(16)ゴムボ

2011年03月06日

ゴムボフィッシング21 ボンバ~!!!

訳のわからんタイトルですが、とにかくこんな感じでした(笑)

3/5 南方面

だいぶ春めいてきましたね~。 昼間はあったかいですわ。
最近、あちらのほうで好釣果があがってるんで便乗させてもらうため行ってきました!

夜中に現地に向けて出発すると途中で雪降ってきた!
まだ夜は寒いね(汗)

車中泊して朝目覚めると、もうすでに先輩きとる。

準備すすめてるとトラブル発生!
ボートに穴あいとって出撃不可能の状態・・・。

てことで今回はタンデムで~す。

いつものポイントまで一直線!

青物狙いなんで極力ジグ&インチクで予定を組み立ててく。
もちろんカブラも持ってきてるけど・・・。

去年の今頃ハマチを爆ってたんで、そろそろXデーも近いはず!

期待を込めてジグをしゃくるもいっこうに反応がない・・・。
インチクやってもダメだし(汗)

反応がうっすーいなか、忘れたころに先輩がインチクでカサゴget!

なんとかボーズ逃れはできたけど、とてもこんなんじゃ満足できん。

鯛ポイントがあるらしいんで期待をこめて移動
でも、ホウボウ多いらしい(汗)

鯛狙いなんでカブラ巻いてるとカツッ、カツッっとアタリが!
乗らないんでそのまま巻いてると放しちゃった。
しつこく巻き続けてると、しつこく追ってきた(笑)

合わせをいれると軽い軽い(汗) 嫌な予感は~


当たった(汗)


波に乗れんな~(汗)
こういう時は困った時のDeepゾーン!
あそこには何度か助けられてるんで期待したいところ・・・。

水深あるんでインチクで、先輩はカブラ。

しばらくやってると先輩の竿がズコ~ン!と突き刺さる!!
おっ!!! っと思ったらフワッと・・・・。

リーダーからぶっ飛んでた(汗)
しばらくリーダー交換してなかったんでノットが弱ってたのかも・・・。 残念。

でも、これで少しヒントが! 魚はいる! 
この時点で青物なのか鯛なのかは分かんないけど。

期待値上昇!
次は自分の番だと期待をしてインチクやってるとその時はキターーー!

ガッガッっとじゃれつく感じの後ガツーーン!!

お~メチャ走る~! 全然巻けんし(汗)
間違いなく青物! しかもデカイ!
ハイテンションになってやりとりしとると、まさかの!?

フワっ!?

あ~やってまった~(汗)

フックアウトか?と思ってライン回収すると軽い・・・。
リーダーからいかれたかと思ったら、土佐カブラ付けるのにコブを作ってたとこから
切れてる。

やってまった・・・・(泣)

リーダー6号でもコブ作るとダメだね。 強度がなくなっちゃう。

反省してもう一回インチク、先輩はジグにチェンジ。

釣れてはないけどさっきの2回でだいぶアタルパターンが見えてきた。
それらしきとこ流してくとジグしゃくってた先輩にまたキターーーー!!!






3ozの竿がブチ曲がる! めちゃ走るんでデカ青物間違いなし!

自分は邪魔にならんように指をくわえて撮影大会(泣)
あ~めちゃ楽しそ~!!

ラインが行ったり来たりやりとりしとるとユラ~っと魚影が見えてきた!
お~デカし!!

ランディングに手こずったけど、何とか捕獲!



かっこえ~!!!
こいつを待ってたんですよ~。
自分の魚じゃないんで嬉しさは半減だけど、してやったりって感じですわ。

きたよきたよ~! 波にのってきた!
パターンが見えてきた!

ちょっと沈黙の後またチャンス到来。
「魚探にでてきましたよ」って先輩に言ったら、すかさず・・・・・・


キターーーーー!!!って。


マジかーーーー!?
今度は俺の番じゃないんかい?

2人でギャーギャー騒ぎながら巻きあげてくと・・・・


 


 


また、でかーーい!

なんで俺にはこないんだ?
ジグがあってない?

26リッターのクーラーにはこのサイズは2匹が限界(汗)
魚を立てて尻尾曲げてなんとかはいってる。
自分の分のスペースはなし(泣)

完全にやられた~。
先輩は満足モードで余裕かましてるし・・・(泣)
あ~何とか釣りたい。

ちょうど潮止まりの時間でいいポイントに入れない。
時間もそろそろ迫ってきてるんで潮の動きだすタイミングでラスト1流し!

もうほぼ敗北モード。
だけど、あきらめかけてたとこに、いい感じのとこがあった!

ジグ投下。
着底からしゃくり上げてくと止めたとこでテンションが抜けた!

次の瞬間ズギャーっと走る。

キターーーーーーー!!



絶対獲りたい。

なんか知らんけど、めっちゃ慎重になっとる(笑)




激しいつっこみを何とかかわしながらのやりとり。
腕痛いけどすっげー楽し~!!

横に走りながら浮いてきた!
ネットで掬ってもらって・・・・・・・






やっと獲った~!  76cm 自己新!

でらうれし~!!
最後の最後でやったりました。

もちろんクーラーに入らないんで魚を処理してさっさと撤収!
鯛が釣りたいなんて贅沢言いません(笑)
この1匹で大満足。 
しかもジグで釣れたんで更にしてやったり!





今日は完全に青物dayでしたわ(嬉)
いいサイズの群れに当たったんでよかったんかな。

来週も行かなくては!!
  


Posted by コイン at 15:42Comments(20)ゴムボ